1.学習療法とは・・・
音読と計算を中心とする教材を用いた学習を、学習者と指導者がコミュニケーションを取りながらおこなうことにより、学習者の認知機能やコミュニケーション機能、身辺自律機能などの全頭前野機能の維持・改善をはかるものである。
詳しくはこちら⇒「くもん学習療法」へリンク
2.学習の流れ
1.入室・はじめのあいさつ | ![]() |
![]() |
|
2.学習 | ![]() |
![]() |
|
3. 採点と記録 | ![]() |
![]() |
|
4.フィードバックとコミュニケーション | ![]() |
![]() |
|
5. 終わりのあいさつ・退室 | ![]() |
3.学習の時間
学習者同士、または支援者とのコミュニケーションを含め、初めのあいさつ(上記1)から終りのあいさつ(上記5)までを、おひとり約20分~30分で行います。
4.費用
利用者の皆様には1月2.571円を負担していただいております。