医療法人岡田整形外科

  • トップ
  • 病院紹介
    • 岡田整形外科医院
    • おおつかの杜クリニック
  • 施設紹介
    • 外来・入院
    • リハビリテーション
      • リハビリテーション室
      • トレーニング
    • 通所リハビリテーション 
    • グループホーム
      • グループホーム 一喜一喜
      • グループホーム 楽楽
      • グループホーム さくら
    • デイサービス
      • デイサービス サニーサンデイ
      • デイサービス ひびき
    • 居宅介護支援事業所
      • 岡田整形外科居宅介護支援事業所
      • おおつかの杜居宅介護支援事業所
    • 訪問介護ステーション ふれあい
    • 住宅型有料老人ホーム おおつかの杜
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 法人概要/基本指針
診療時間
介護保険サービス
介護保険サービス
リハビリテーション室
トレーニング
お知らせ

おおつかの杜クリニック診療時間のお知らせ

2025.06.19
お知らせ
お知らせ

患者様へのお知らせ

2025.04.07
お知らせ
お知らせ

第7回 生目DEマルシェ

2024.10.28
お知らせ
お知らせ

ジュニアトレーニング

2023.11.06
お知らせ
お知らせ

青空smile♡ヨガ

2023.03.04
お知らせ
お知らせ

“Bonne chance”(幸運を!)

2023.01.26
お知らせ
次のページ
1 2 … 5 次へ
お知らせ

おおつかの杜クリニック診療時間のお知らせ

2025.06.19
お知らせ
お知らせ

患者様へのお知らせ

2025.04.07
お知らせ
お知らせ

第7回 生目DEマルシェ

2024.10.28
お知らせ
お知らせ

ジュニアトレーニング

2023.11.06
お知らせ
お知らせ

青空smile♡ヨガ

2023.03.04
お知らせ
お知らせ

“Bonne chance”(幸運を!)

2023.01.26
お知らせ
もっと見る
トレーニング動画

トレーニング動画更新

2021.12.16
トレーニング動画
トレーニング動画

トレーニング動画更新

2021.12.01
トレーニング動画
トレーニング動画

トレーニング動画更新

2021.11.01
トレーニング動画
トレーニング動画

トレーニング動画更新

2021.10.15
トレーニング動画
トレーニング動画

トレーニング動画更新

2021.10.01
トレーニング動画
トレーニング動画

トレーニング動画更新

2021.09.15
トレーニング動画
もっと見る
施設パンフレット
行事カレンダー
スタッフ募集ロゴ
スタッフ募集
おかだ農園

okadaseikeigeka

▪️整形外科/生目の杜運動公園付近
▪️一般整形・スポーツ・産前産後ママなど幅広く診療
▪️広々とした明るい空間のリハビリ室
▪️人工芝グラウンドを病院隣に併設
▪️介護保険を使った通所サービスも充実
地域の皆様の健康増進にスタッフ一同努めていきます💪
当院HP
🔻

【産前産後ママ外来 本格スタート】🔸整形外科による「産前産後ママ外来」が始まります🔸妊娠中〜出産後、こんなお悩みありませんか?・腰や骨盤の痛み・手首や肩凝りなどの不調(授乳・抱っこによる負担)・出産後の身体の不安定さや違和感・痛いけどどこに相談したらよいか分からない私たちは、整形外科の専門性を活かし、妊娠中〜出産後の身体の違和感にしっかり向き合う「産前産後外来」を立ち上げます👶妊娠〜出産にまつわる身体の違和感は「仕方がないから我慢する」ことではなく「改善することが可能」なのに放置されていたり、ひとりで悩んでいる…そんな方々を医療としてきちんと拾い上げる仕組みを作りたいとの思いで今回産前産後外来立ち上げにたどり着きました。妊娠〜出産後の女性が「身体の違和感を我慢せず相談できる環境」を整え「わたしの身体も大事にしていいんだ」と思えるようにサポートさせていただきます!🟠8月より完全予約制で外来・リハビリを開始🔹整形外科医師・理学療法士・看護師、全員女性スタッフで対応🔹子連れ大歓迎:リハビリは別室で実施するので赤ちゃんが泣いても全然OK!ベビーサークルもご用意しているので安心!おむつ交換台や授乳もできます!🔹待ち時間ほぼなしの完全予約制でスムーズに受診していただけます⸻📸 写真は、現在スタッフで進めている準備・勉強会の様子です。骨盤や筋肉、妊娠〜出産後特有の症状に対する知識を深め、皆さんが安心してご相談いただける体制づくりを行っています。医療の視点から、的確に評価し、必要に応じて運動指導やリハビリテーションまで一貫してサポートします。詳しいご案内は、今後の投稿で順次お知らせいたします。まずはフォローして、お気軽に情報を受け取ってください👶🌿⸻🔖 #産前産後外来 #整形外科 #女性スタッフ対応🔖 #産後の不調 #ママのためのリハビリ #宮崎ママ🔖 #妊娠中の腰痛  #子連れOK外来🔖 #理学療法士 #産後リハビリ #出産後の身体の変化#宮崎県 #宮崎市 #宮崎 #生目 #岡田整形外科 #理学療法士 #pt #physicaltherapist #産後ママ #産後ヨガ #産後トレーニング #出産 #赤ちゃん #運動 #トレーニング #女性 #ウィメンズ #宮崎市整形外科
🏢【出張講話レポート】(リハビリテーション部)『働くカラダを守れ!腰・ヒザ・熱中症を乗り切る健康対策講座』を実施しました!今回の講話では、株式会社 明光社様で開催された安全大会に、理学療法士・大山とトレーナー・高佐でお伺いし、現場作業に従事される社員の皆さまに向けて、🔸InBodyによる体組成分析🔸腰痛・ひざ痛の予防🔸柔軟性&筋力チェック🔸その場でできるセルフストレッチ🔸熱中症対策の最新情報など、働くカラダを守るための実践的な内容をお届けしました。健康管理で大切なのは、―自分のカラダを知り、予防とケアを習慣化すること―😄みなさん真剣に耳を傾けてくださり、終了後には「自分の体を知ることでケガ予防につながると感じた」、「背骨が硬いとわかったので、今日からストレッチを実践したい」といった前向きなご感想を多数いただきました。ご縁をいただきました㈱明光社様、ご関係者様、ありがとうございました🙇‍♂️🧑‍🔧力仕事・肉体労働が中心の職場では、日頃からの生活習慣やセルフケアが安全と仕事のパフォーマンスを左右します。👩‍⚕️当院では、企業さま向けのケガや痛みを防ぐ出張講座や運動・栄養指導などを行っています。社員一人ひとりが安全に、イキイキと働き続けられるようサポートさせていただきます💪福利厚生・健康経営の一環として、ぜひご活用ください!📩 プロフィール欄のリンクまたはDMよりお気軽にご相談ください。#宮崎県 #宮崎市 #宮崎 #生目 #岡田整形外科 #宮崎市整形外科 #理学療法士 #健康経営 #働く人を元気に #企業の健康づくり #職場の健康サポート #産業理学療法 #ヘルスケア#健康経営サポート企業 #ウィメンズヘルス #フレイル#職場の健康 #腰痛予防 #熱中症対策 #InBody #出張講座 #理学療法士
✨️🎶✨️(Sunny Sunday)✨️✨️🎶✨️🎶✨️梅雨も明け、夏本番が訪れようとしています☀今年も待ちに待った『Summer コンサート』を開催します!!🇦🇹オーストリア ウィーンから『ウィーン・V.ルジェリウス・ピアノ三重奏団 様』をお招きします✨️本場の演奏を聴きながら、素敵な時間を共に過ごし、夏の思い出を作りましょう🎵🎹7/15(火)13:30開演です🎹お気軽にお問い合わせください😊岡田整形外科☎0985-47-1162デイサービスサニーサンデイ☎0985-62-3281#宮崎県 #宮崎市 #岡田整形外科 #デイサービス #介護職 #レクリエーション #コンサート #ピアノ #バイオリン #チェロ #夏 #音楽レク #高齢者 #リラックス #ウィーン #オーストリア
🏢【健康経営推進会議に出席しました】👨‍💼先日、宮崎県庁で開催された【健康経営推進に係る合同会議】に出席いたしました。“企業価値の向上”や“人材定着”の視点から「働く人の健康づくり」の重要性がますます高まっています。私たち岡田整形外科も、企業様の【健康経営】をサポートできるよう、積極的に関わってまいります!✅️立ち仕事、肉体労働者のための腰ひざ痛の予防✅高齢就労者の転倒予防、体力づくり✅医学的なウィメンズヘルスの助言✅体成分分析にもとづく栄養と食事の評価
✅ 定期健康チェックや運動指導の導入支援など、当院の診療と看護、運動・栄養・フレイル予防など、専門スタッフの力を活かし、企業様と共に“働く人が安全に、元気に輝ける職場づくり”を支援させていただきます💪▶️ 「健康経営に取り組みたい」企業担当者さまへ
出前講座やご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください📩または宮崎県「健康長寿サポートサイト」もご参考ください。#宮崎県 #宮崎市 #宮崎 #生目 #岡田整形外科 #宮崎市整形外科 #理学療法士 #健康経営 #働く人を元気に #企業の健康づくり #職場の健康サポート #産業理学療法 #ヘルスケア#健康経営サポート企業 #ウィメンズヘルス #フレイル予防
📣第76回 都城地区中学校秋季体育大会〈軟式野球の部〉(リハビリテーション部)理学療法士:岡田以前よりトレーニング指導で関わらせていただいている三股中学校野球部が見事都城地区で優勝!🏆🔥いつも元気よく挨拶をしてくれ、提示したトレーニングに真剣に取り組む、素直でエネルギッシュな選手たち。そのひたむきな姿勢が、準決勝・決勝での打線の爆発という形でしっかり実を結んだようです✨また、普段パーソナルトレーニングにも通ってくれているエース・中石選手も大活躍!✨⚾️次はいよいよ県大会。これまで培ってきた力を信じて、“三股中らしさ”を全面に出して戦い抜いてください🔥心より応援しています!#三股中学校 #野球部 #中学野球 #都城地区 #秋季大会 #優勝 #トレーニングサポート #パフォーマンスアップ #中体連 #リハビリテーション部 #育成サポート #宮崎中学野球 #宮崎県 #都城市 #三股町 #宮崎市 #宮崎 #生目 #岡田整形外科 #宮崎市整形外科 #理学療法士 #pt #トレーナー #trainer #野球#中学野球  #甲子園 #野球部 #ベースボール #baseball #トレーニング #training
(リハビリテーション部) 先日はCLOV (リハビリテーション部)先日はCLOVERS MIYAZAKI軟式野球クラブチーム1.2.3期生のメディカルチェック、パフォーマンス測定、インボディ測定を実施!今回は、矢野遥香PT・中武PT・山本の3名で参加@clovers_miyazaki 週末に全国大会(横浜スタジアム🏟️)に繋がる九州大会へ挑みます🔥着実に成長を積み上げてきた結果を確認🔥30mスプリント測定に関しては全国でもトップクラスの3秒台を複数名記録!🔥👏柔軟性測定も、前回の結果から大幅に改善した子もいれば変化なしの子もチラホラ...!改めて、成長期に必要な柔軟性に関しても話をさせて頂きました。【成功より成長】勝利に向かうプロセスをとても大事にするチーム今後も着実に成長を積み重ねる選手達の背中を少しでも押せるようリハビリ室スタッフでサポートさせて頂きます🔥個人差はありますが、皆がそれぞれの目標に向かって前進していました!1〜3年生合わせて、60名以上が在籍する成長期真っ只中の発展途上のチーム!九州大会での活躍が楽しみです😊今後とも、定期的に成長期の体づくり・栄養サポート・障害予防・競技力向上に向けてサポートさせて頂きたいと思います。@inbodyjapan @clovers_miyazaki #宮崎県 #宮崎市 #宮崎 #生目 #岡田整形外科 #宮崎市整形外科 #理学療法士 #pt #トレーナー #trainer #野球#中学野球  #甲子園 #野球部 #ベースボール #baseball #帯同 #サポート #medical #野球トレーニング #スイングスピード #筋力アップ #可動域 #ストレッチ #physical #ウエイトトレーニング#トレーニング #training #インボディ #inbody
(産後トレーニング)毎週金曜日 9:30〜🏃‍♀️いつも子育て🤱に家事🍳🧹にと頑張っているママ。自分の身体をケアする時間も大切にしてみませんか?「今」もですが、数年後、、数十年後、、の自分の体のために産後からのケアを♪岡田は頑張るママを応援します🔥お問い合わせ ▷ 090-9824-0957 (担当 : 津原)#宮崎県 #宮崎市 #宮崎 #生目 #岡田整形外科 #理学療法士 #pt #physicaltherapist #トレーナー #trainer #産後 #産後リハビリ #産後ダイエット #産後ママ #産後ヨガ #産後トレーニング #出産 #赤ちゃん #産後ケア #運動 #トレーニング #美脚 #美尻 #女性 #ウィメンズ #宮崎市整形外科 #宮崎市産後ダイエット#保育園  #宮崎市保育
(岡田整形外科 医療安全)6月18日 岡田整形外科本院にて手指衛生👐・食中毒🦠の予防を題材に院内感染予防研修を開催しました講師は管理栄養士の川越さんになります🍏🍎まずは✅手洗いチェッカーを用いて、食品を取り扱う部署から代表者を選出して洗い残しチェックを行いました😌主に指の間や、関節と関節の間、利き手の手背など洗い残しが見受けられました😖その後は川越さんより手指衛生の大切さや、食品の取り扱い家庭での注意点などを教えていただきました😊入院患者さんや施設入所者の方、当院・おおつかの杜の通所サービスを利用される方へ安全な食事提供ができるように、今以上に気を引き締めて取り組んでいきたいと思いました🙂‍↕️じめじめとした暑さや、急な気温上昇で体調を崩しやすい時期になりますがこまめな水分補給と、空調の調整など暑さ対策を少しずつはじめていきましょう😇#宮崎県 #宮崎市 #宮崎 #生目 #宮崎市整形外科 #岡田整形外科 #一次救命 #bls #看護師 #ns #理学療法士#pt #介護士 #physicaltherapy #physio #トレーナー#trainer #トレーニング #training #研修会 #リハビリ #リハビリテーション #リハ #研修 #新人 #学び #院内研修 #医療安全 #委員会#自己研鑽
📣【第78回 南九州高校陸上対抗選手権大会 帯同報告】(リハビリテーション部)理学療法士:岡田先日熊本で開催されました「第78回 南九州高校陸上対抗選手権大会」にて、宮崎商業高校陸上部へ帯同サポートを行わせていただきました。寒暖差の激しい気候、強風や大雨など厳しいコンディションの中でも、選手たちは宮崎県代表として見事なパフォーマンスを発揮。多くの選手が自己ベストを更新し、今後の更なる活躍が楽しみです!🎖【主な成績】・女子100m:2名入賞(3位・6位)・女子200m:2名入賞(2位・4位)・女子400m:1名入賞(3位)・女子4×400mリレー:(3位)・女子団体トラックの部:第3位🔥上記の選手たちは、広島インターハイへの出場権を獲得しました🔥選手たちは日頃のトレーニング成果を発揮すると同時に、大会期間中も積極的にコンディションの相談やケア、テーピング依頼を行ってくれました。そのおかげで、**「ケガなく大会を終える」**という私自身の目標も無事に達成することができました。また、宮崎商業高校以外の選手ではありますが、これまで3年間パーソナルトレーニングを担当してきた選手や、競技復帰を目指して1年間共にリハビリ・トレーニングを行ってきた選手が、それぞれインターハイ出場を決めてくれたことも非常に嬉しい報告です。今後も、選手一人ひとりにとって最適なサポートができるよう、より一層尽力してまいります。引き続き、広島での全国インターハイに挑む宮崎県勢へのご声援をよろしくお願いいたします!#宮崎県  #宮崎市  #宮崎  #生目  #岡田整形外科  #宮崎市整形外科  #陸上  #陸上女子 #宮崎商業高校陸上部 #南九州大会 #高校陸上2025 #インターハイ出場 #陸上競技 #アスリート #スポーツの現場から #サポートのカタチ #ケガ予防 #スポーツトレーナー #トレーナー帯同 #リハビリテーション部 #高校スポーツサポート #広島インターハイ #地道な積み重ねが力になる
(栄養管理部)先日は宮崎農業高校レスリング部へ!トレーナーの川上と管理栄養士の川越で実施させて頂きました。今回は31名の選手達のインボディ測定とレスリング競技のための食事について、前回の測定結果と比較しながら講話をさせて頂きました。☑️勝つための減量や増量☑️夏に向けての水分・塩分補給☑️補食活用など盛りだくさんでお伝えさせていただきました。普段から体重やエネルギー量、栄養バランスなどに気をつけている選手も多くとても感心致しました!今後の活躍を楽しみにしております💫#宮崎県 #宮崎市 #宮崎 #生目 #岡田整形外科 #宮崎農業高校#宮崎農業高校レスリング部 #レスリング部 #レスリング #トレーナー #trainer #理学療法士 #physicaltherapist #インボディ #inbox #トレーニング #training #2025国体
(リハビリテーション部)先日の14日(土)の17:45〜『第10回 青空smile♡ヨガ』を開催しました。今回もいろんな方にご参加頂きありがとうございました。今回は下半身とお腹を意識して、体を動かす時の安定化を図っていく目的で行いました。股関節の内側の筋肉は硬くなりやすく、普段からあまり使わない為、意識して動かしていくことが大事です。今回ゆっくりしたペースで、深くしゃがみ込む動作を行いましたが、めまいや筋力不足、痛みなどでバランスが不安な方は、テーブルに手を置いてしゃがんだり、痛みのない範囲で動かしても🆗👌とにかく筋肉を起こす為には意識が必要です。呼吸も含めて今使っている筋肉を覚醒していきましょう。また2ヶ月後ぐらいを予定しております。その際はまたInstagramにてお知らせ📢しますので、ご参加の方よろしくお願い致します🙇#宮崎県 #宮崎市 #宮崎 #生目 #岡田整形外科 #理学療法士 #pt #physicaltherapist #トレーナー #trainer #運動 #トレーニング #ヨガ #yoga #ryt200 #リラックス #青空 #人工芝 #グラウンド
(リハビリテーション部) “なぜ運 (リハビリテーション部)“なぜ運動すると、勉強もできるのか?”この度、宮崎西高等学校附属中学校へ理学療法士 大山が学校保健委員会の講師として伺い、240名近くの学生・保護者・教職員の皆様に向けて講話と実技指導を実施しました!【学力UP・目標達成をグッと引き寄せる!頭脳をアップグレードする「運動」の秘訣】成長期の子どもたちにとって、身体の健全な発達のために「運動」習慣が大切なのはご存じのことと思います。ただ実は、運動🏃‍➡️は「脳🧠」にもポジティブな効果をもたらします。これまでのさまざまな研究によって、運動することで、・集中力が高まる・記憶が定着しやすい・ストレスに強くなる・自制心が高まる・ひらめきやアイデアが生まれる
などの効果が期待されています✨また、「姿勢」と学業成績の関係も指摘されており、当日は、自然とよい姿勢が身につく「体幹ストレッチ」にも一緒に取り組んでいただきました。参加された学生さんは、将来の夢や進学を目標に熱心に勉学に励んでおられるとのこと🔥講話の後には、「勉強と部活の両立に悩んでいたけど、がんばって続けていきます!」「休み時間や勉強の合間で体を動かすのを習慣にしたい」「夢を叶えるために、体力もつけていきたい」といった、熱のこもったご感想をたくさんいただきました。成長期に運動習慣をつけておくことは、将来の彼らの活躍を支える、一生ものの財産になります✨今回の活動を通して、一人でも多くの子どもたちが自分の心や身体と向き合い、たくましく育っていってくれるのを願っております。🌟ご参加いただいた皆様、そして貴重な機会いただいた宮崎西高等学校附属中学校の皆様、本当にありがとうございました。当院には様々な分野に特化した理学療法士やトレーナーが在籍しております!講話依頼などあれば、お気軽にご連絡いただけければ幸いです🔥#宮崎県 #宮崎市 #宮崎 #生目 #岡田整形外科 #宮崎西附属中学校#学校保健委員会 #講師 #pta #学校講話 #ケガ予防 #柔軟性チェック #ストレッチ指導 #中学生 の身体づくり #親子で健康である習慣 #学校と地域の連携 #未来のアスリートたちへ
(リハビリテーション部)🧠✨ “運動=ただ走る”ではありません。未来を担う小学生のための「ケガ予防 × 身体の使い方講座」を実施しました!このたび加納小学校にて、トレーナー立本・理学療法士岡田が講師として伺い、児童・保護者・教職員の皆様に向けて、発育段階に応じたケガ予防と身体づくりについての講話・実技指導を行いました。⸻🔍 実施内容は以下の通りです:	1.	成長期の身体的特徴	2.	小学生に起こりやすいケガとその要因	3.	柔軟性チェック(家庭でも継続できるよう段階別に設定)	4.	椅子を活用した7種目のストレッチ指導	5.	ウォーミングアップ&レクリエーション	6.	リズムトレーニング(表現力と協調性を養う)⸻💡 講話のポイント柔軟性チェックはお子さまが家庭でも取り組みやすいよう、レベルに応じて内容を分けて実施。ストレッチでは、学校や日常生活の中で取り入れやすいよう椅子を活用した実践形式で指導しました。最後のリズムトレーニングでは、児童一人ひとりが自ら考えたステップを発表する時間も設け、運動への主体性や協調性が自然と育まれる姿が見られました。⸻🙌 保護者・教職員の皆様も参加保護者・先生方にも実技にご参加いただき、	•	「背筋が自然に伸びた」	•	「立腰の姿勢がとりやすくなった」といった実感のこもったご感想を多数いただきました。また、終了後の質疑応答では、・ストレッチの効果的なタイミング・筋肉痛への対処法・脚のつりを防ぐには?など、日常生活や運動時に役立つ内容について多くの質問をいただきました。⸻👨‍👩‍👧‍👦 ケガ予防の知識は、子どもたちだけでなく家庭や地域全体で共有していくことが重要です。今回のような取り組みを通じて、成長期の子どもたちが安心して体を動かし、健やかに育っていくための土台づくりが広がっていくことを願っております。📸 ※掲載している写真は、学校および保護者の皆様より許可を得て掲載しています。⸻🌟ご参加いただいた皆様、そして貴重な機会をくださった加納小学校の皆様、本当にありがとうございました。当院には様々な分野に特化した理学療法士やトレーナーが在籍しております!講話依頼等あればご連絡頂けますと幸いです🔥#宮崎県 #宮崎市 #宮崎 #生目 #岡田整形外科 #加納小学校 #清武 #pta #学校講話 #ケガ予防 #柔軟性チェック #ストレッチ指導 #小学生の身体づくり #親子で健康である習慣 #学校と地域の連携 #未来のアスリートたちへ
(リハビリテーション部)🔥全国ベスト8の快挙!🔥【文部科学大臣杯 第16回 全日本少年春季軟式野球大会 ENEOSトーナメント】CLOVERS MIYAZAKI軟式野球クラブチームに、岡田整形外科の理学療法士スタッフ 鬼塚・山本が帯同しました!@clovers_miyazaki 初出場ながら全国ベスト8という素晴らしい成績👏私たちは試合前のテーピング・コンディショニングから、試合後のクールダウン・ケアまで、選手たちの“最高のパフォーマンス”を引き出すサポートを全力でさせて頂きました!勝ち進むごとに増す緊張感、試合を重ねるごとに蓄積される疲労。色々な事が現場で重なりましたがそんな中でも選手たちは、しっかりと身体と心を整え、最後まで力強く戦い抜いてくれました⚾️『成功より成長』常に選手の先を見据えた育成方針が初出場で全国ベスト8という形で結果を残してくれました。まだまだ発展途上の選手ばかり!これから続く全国の予選に選手皆が突き進んでいます。非常に楽しみです🔥今後も岡田整形外科は、スポーツを頑張る子どもたちの「挑戦」と「成長」を、医療・トレーニングの両面から全力で支えていきます💪#宮崎県 #宮崎市#宮崎 #生目 #岡田整形外科 #宮崎スポーツ#宮崎少年野球#宮崎野球#宮崎市の整形外科#宮崎の理学療法士#岡田整形外科#CLOVERSMIYAZAKI#全国ベスト8#野球 #baseball #野球トレーニング #ベースボール #中学軟式野球#スポーツキッズ応援#理学療法士帯同#スポーツに強い整形外科#テーピング#コンディショニング#スポーツサポート#宮崎の子どもたちへ#挑戦するすべての選手へ
(リハビリテーション室)梅雨に入りココロも体もだる~くなってきていませんか?そんな時は一緒にヨガ🧘をやりましょう。ということで、今回は記念すべき第10回目の『青空smile♡ヨガ』を開催します。子ども連れや初めて参加の方も大歓迎です。硬くても大丈夫ですので参加して、まずは体を気持ち良く動かすことを体感してみてください😊予約は始まっていますので、参加希望の方は☎ 0985-72-3330もしくは📨 DMにて申し込みをお願い致します🙇その際子どもの人数も教えてください👦👧たくさんのご参加お待ちしております。#宮崎県 #宮崎市 #宮崎 #生目 #岡田整形外科 #理学療法士 #pt #physicaltherapist #トレーナー #trainer #運動 #トレーニング #ヨガ #yoga #ryt200 #リラックス #青空 #人工芝 #グラウンド
(リハビリテーション部)【U-15バスケクラブ「RESONANCE」チーム指導🔥】先日は新たにRESONANCE様からチーム指導のご依頼を頂きました!今回はチーム岡田整形が総力を挙げて全力サポート💪✨指導内容✨①インボディ測定で筋肉・体脂肪・体格を徹底チェック!②理学療法士・岡田による「バスケ選手の理想体格&パフォーマンス」講座!③管理栄養士・川越による栄養講話&保護者相談会!④理学療法士&トレーナーチームで柔軟性・20mスプリント・垂直跳び・俊敏性測定!⑤トレーナー立本によるレベル1トレーニング指導(コア✖️モビリティー強化🔥)⑥理学療法士・中上によるケガ予防のためのストレッチ指導!今回は「まず自分の状態を知る」ことにフォーカス。NBAや日本トップレベルの選手データと比較し、★筋肉量(FFMI)、★走力、★ジャンプ力、★俊敏性を徹底分析&フィードバック。課題部位を全員でチェックし、柔軟性・トレーニング・ストレッチをセットで指導。基盤となる体幹強化、自重エクササイズのフォーム徹底…育成年代だからこそ「過負荷を避け、効率的に強くなる」道を全力で示しました🔥RESONANCEの未来が本当に楽しみです…!!これからの活躍、みんなで注目しよう!!🏀#宮崎県 #宮崎市 #生目 #岡田整形外科#バスケ #バスケ部 #バスケ少年 #バスケクラブ #バスケ練習 #ジュニアバスケ #次世代バスケ #日本バスケ#トレーニング #ジュニアトレーニング #体幹トレーニング #アスリート育成 #パフォーマンス向上 #理学療法士 #ケガ予防 #柔軟性向上 #ストレッチ大事 #コンディショニング #管理栄養士 #スポーツ栄養 #成長期 #栄養指導 #食トレ#バスケ好きな人と繋がりたい #スポーツ好きな人と繋がりたい #ジュニアスポーツ
(リハビリテーション部)🏆✨ **祝・宮崎商業高校女子陸上部 総合優勝!!**✨🏆5/24〜5/27に開催された 宮崎県高等学校総合体育大会 陸上競技で、昨年からサポートさせて頂いている宮崎商業高校 陸上部が…💥 3年ぶりの女子総合優勝を達成!! 💥(トラック1位、フィールド3位)大会期間は理学療法士の岡田が帯同させて頂きました!今年の舞台は、国スポ会場にもなる 山之口運動公園陸上競技場。初日は悪天候、それでも選手たちは集中を切らさず、それぞれの種目で全力を尽くし、仲間とともに積み上げたポイントで掴んだ優勝。普段からトレーニングやリハビリで関わらせて頂いている選手たちの数多くが南九州大会への進出を決めました🔥大会期間中は選手たちがより良いパフォーマンスを出せるよう、試合前の身体ケア、テーピング、リカバリー対応などを話し合いながら調整し、夜間も必要に応じてケア実施サポートさせて頂きました!頑張る選手たちの姿を間近で見られたこと、本当に誇りです🔥これからも、挑戦し続ける宮崎の高校陸上を全力で応援します!#宮崎県 #宮崎県宮崎市 #宮崎 #宮崎市 #生目 #岡田整形外科 #宮崎商業高校 #陸上部 #女子総合優勝 #宮崎高校総体 #インターハイ予選 #国スポ #高校陸上 #陸上競技 #短距離 #長距離 #ハードル #リレー #走り幅跳び #走り高跳び #三段跳び #砲丸投げ #やり投げ #円盤投げ #陸上好きな人と繋がりたい #陸上魂 #陸上やってる人と繋がりたい #陸上記録会 #インハイへの道 #挑戦は続く
(リハビリテーション部)先日は福岡で開催された野球に特化したヒップロックエクササイズ研修会へ理学療法士の岡田と山本で受講してきました!ヒップロックとは...効果:床半力を最大限に得られる。(スプリントの加速期、プライオメトリクス、アジリティの能力向上)→スプリントのスピード向上→投手の球速向上→打者のスイングスピード向上発揮側のトリプルエクステンション+骨盤の挙上、対側側腹部の収縮を学習及び発揮速度の向上を学びそれぞれ①オンザニーポジション②ウォールドリル③制約主導アプローチ(ハードル、台、ウォーターバック)の順で学びました🔥今回、林トレーナーの講習で学んだエクササイズはフラン・ボッシュ氏、デイビッド・ウェック氏が提唱しているコンテクスチュアルトレーニングやコイリングコアなど最先端のエクササイズを統合した内容であり、競技力向上のため各競技の強豪チームやプロチームにも取り入れられてきている内容との事でした!バチバチに身体を動かした研修終了後は2人でもつ鍋を食べながら乾杯🍻プリプリしたモツが非常に美味しかったです😎宮崎に帰ってからは昼休みを使って学んだ内容の情報共有を!まずは自身の身体をコントロールできる事が、私たち指導者には欠かせない必須スキルとなります。しっかりと学んだ動作を自身でやり込み、選手に正しい動作を見せた上でお伝えできるよう私達も精進します!常に自身の知識をアップデートしていき患者様や選手の皆様に還元していけたらと思います🔥#宮崎県 #宮崎市 #宮崎 #生目 #宮崎市整形外科 #岡田整形外科 #野球 #ベースボール #野球トレーニング #baseball #ヒップロック #理学療法士#pt #physicaltherapy #physiotherapy #physio #トレーナー#trainer #トレーニング #training #研修会 #リハビリ #リハビリテーション #リハ #研修 #新人 #学び #自己研鑽
(リハビリテーション部)先日は大塚中学校野球部へ!⚾️定期的に学校へ行かせて頂き、インボディの測定とトレーニング指導を継続して実施させて頂いております!🙇‍♂️今回は▪️インボディ測定&説明▪️トレーニング指導を実施させて頂きました。昨年は地区予選敗退のチームが新シーズン、県でベスト8まで進出できたと生徒達から嬉しい報告を頂きました!おめでとうございます㊗️🎈前回の測定から、身長も体重もパワーアップしており、筋肉量がチーム平均で1.7キロも増加しておりました🤩!非常に驚きました!インボディシートを掲載した選手からは柵越えのホームランが打てましたと報告も🔥測定開始時は困難であった状況でも、着実に毎月成長を積み重ね結果として実を結び始めたようです!👏👏今回は地面から貰った床半力を余す事なくボールやバットに力を伝える為に野球選手に必要な爆発的なトレーニングを実施🔥選手達が主体的に動き、指導させて頂いたメニューを練習の最後にコツコツと継続しているようです。大塚中学校の廊下に貼ってあるポスターを思わずパシャリ📸選手達の結果も相まってとても印象深い一枚です🔥🔥次回のインボディ測定予定日も決まり、チーム皆んなの成長した姿を見るのが非常に楽しみです。ご協力頂いた、保護者の皆様にも感謝申し上げます🙇‍♂️中体連でも頑張って下さい🔥・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・当院には人工芝グラウンドを併設しております。スポーツ競技に応じて、専門の理学療法士・トレーナー・管理栄養士がパフォーマンスアップや障害予防、身体作りの為の栄養指導等を目的にご指導させて頂きます。お問い合わせを多く頂きます。※詳細を知りたい方はスタッフへお気軽にお声掛け下さい。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今後とも、定期的に成長期の体づくり・栄養サポート・障害予防・競技力向上に向けてサポートさせて頂きたいと思います。@inbodyjapan #宮崎県 #宮崎市 #宮崎 #生目 #岡田整形外科 #宮崎市整形外科 #理学療法士 #pt #トレーナー #trainer #野球#中学野球  #甲子園 #野球部 #ベースボール #baseball #帯同 #サポート #medical #野球トレーニング #スイングスピード #筋力アップ #可動域 #ストレッチ #physical #ウエイトトレーニング#トレーニング #training #インボディ #inbody
(デイサービスSunnySunday)心の準備も出来ぬまま、宮崎は梅雨入りをしてしまいました☔️SunnySundayは先週、梅雨入り前に宮崎駅周辺までお出かけをしてきました✨️(晴れてよかった☀)〝ぐるっぴーに乗って蜂楽饅頭を買いに行く〟🚌ぐるっぴーとは⋯?みなさんご存知でしょうか??宮崎駅周辺を走るグリーンスローモビリティ(時速20km未満で走る電気をエネルギーとしている車)のことで、1回100円で乗ることができます。在宅で暮らす利用者のみなさん。車の運転が出来ない方も多く、普段はタクシーやバスを使われる方もいらっしゃいます。中には『バスに乗るのはちょっと大変⋯』と不安な気持ちがあり、外出するのを思いとどまっている方もいます。まずは、『小さなぐるっぴーで練習して、自信をつけてもらいたい!』という思いで、今回企画しました。ただバスに乗るだけでなく、『蜂楽饅頭を買いに行く』と言う、目的があることで、バスの乗り降りや足取りも軽く感じられました。スタッフも、ぐるっぴーに乗るのは初めてで、宮崎市内の景色を眺めながら、楽しみながら乗車できました。自分で買いに行った出来立ての蜂楽饅頭を、公園でみなさんと一緒に食べた味は最高っっっ😋帰りの車の中では『今度は青島にいきたいね!』『喫茶店に行きたい』等と、次の目的地も沢山出てきて、次の企画も乞うご期待です✊️#宮崎市#浮田 #岡田整形外科 #デイサービス #レクリエーション #外出#ぐるっぴー#宮崎駅 #蜂楽饅頭 #若草通 #頑張る介護#蜂楽饅頭は白あん派 #蜂楽饅頭は黒あん派 私は両方食べたい======================※見学、体験はいつでも受付ております。お問い合わせください。デイサービスサニーサンデイ☎0985-62-3281
Instagram でフォロー
患者様へのお知らせ

〒880-2104
宮崎市大字浮田3313-1
電話:0985-47-1162
メール:info@okada-seikeigeka.com
診療時間:9:00~17:30
9:00~12:00(木・土)
休診日:日・祝日、木・土午後

・トップ
・アクセス
・お問い合わせ
・法人概要/基本指針

〒880-2104
宮崎市大字浮田3313-1
電話:0985-47-1162
メール:info@okada-seikeigeka.com
診療時間:8:30~17:30
休診:日・祝祭日 木・土午後

医療法人岡田整形外科
Copyright © 2020 iroiro AllRight Reserveed.
    • トップ
    • 病院紹介
      • 岡田整形外科医院
      • おおつかの杜クリニック
    • 施設紹介
      • 外来・入院
      • リハビリテーション
        • リハビリテーション室
        • トレーニング
      • 通所リハビリテーション 
      • グループホーム
        • グループホーム 一喜一喜
        • グループホーム 楽楽
        • グループホーム さくら
      • デイサービス
        • デイサービス サニーサンデイ
        • デイサービス ひびき
      • 居宅介護支援事業所
        • 岡田整形外科居宅介護支援事業所
        • おおつかの杜居宅介護支援事業所
      • 訪問介護ステーション ふれあい
      • 住宅型有料老人ホーム おおつかの杜
    • アクセス
    • お問い合わせ
    • 法人概要/基本指針
  • 医療法人岡田整形外科
  • ホーム
  • グラウンド予約
  • instagram
  • 電話
  • トップ